児童クラスの制作課題を企画する時は、なるべく色々な素材や道具に触れられるよう、そして少しワクワクできるものを提供したい、と思いながらカリキュラムを考えています★
今回は瓶、綿、水、アクリル絵の具を使った「ギャラクシージャー作り」に挑戦してもらいました!
![]()  | 
| 宇宙をぎゅっと とじ込めたような  素敵なできばえです✨  | 

色の組み合わせを考えるのも楽しそうでした😄
![]()  | 
| 色の混ざり具合を見ながら慎重に 作業していきます! 真剣な眼差し👀!  | 
今週は「スポーツの秋!」という事で、ピュアキッズいずみ2号の「広さ」を活用して 「体を動かしてあそぼう」で、元気に遊びました🏃🏃🏃
![]()  | 
風船のボールでドッチボール🎈 風船の 微妙な球筋の変化に みんな大盛り上がり!  | 
![]()  | 
こちらもお馴染みのオセロゲーム! 1対1の勝負で白熱しています! 実はこのオセロは 子ども達の手作りなのです。 「お仕事体験をしよう」のときに作りました!  | 
![]()  | 
運動会と言えば、玉送り! みんなでリズムよく次の人に渡していきます。  | 
笑ったり、悔しがったり、真剣な顔だったりと 子ども達の色々な表情が見られました。
運動が得意な子も 苦手な子も 一緒になって楽しんでくれました。





コメント
コメントを投稿