スキップしてメイン コンテンツに移動

児童クラス「新聞紙で遊ぼう!」


こんにちは。ピュアキッズいずみ2号です。

今回は児童クラスの活動をご紹介します!

 

色々な材料を準備して工作するのも楽しいですが、今回の企画は

素材は1つ、準備なし!「新聞紙で遊ぼう」です。

テレビ、ゲーム、スマホ…

日々、刺激に溢れたメディアに囲まれて過ごしている子どもたちに、果たしてどれほど

響くのでしょうか…⁉


まずは定番の「新聞じゃんけん」

負けるたびに乗れるスペースが小さくなります。

負けた…でもまだまだ耐えられる!

 











みんながもれなく夢中になってくれたのが「文字探し」

制限時間内にお題の文字・言葉をできるだけ多く探します!

お題を出し合ったりして盛り上がりました🙌










そして、「なが~く切れるかな⁉」

途中で切れないように、ひたすらちぎります。

指先のコントロールと集中力が決め手








お見事‼👏


活動の後は、新聞や段ボールを使って、自由に工作している子もたくさんいました。
身近なもので遊ぶ体験を楽しんでもらえたようです👍✨

コメント

このブログの人気の投稿

幼児クラス「ハロウィン帽子を作ろう🎃」

 寒暖差の激しい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 幼児クラスでは、ハロウィンにちなんで、 ジャックオランタンの帽子づくりをしました! 線に沿ってはさみで切っていきます。 切る数が多くても、最後まで集中して取り組めました! 切れたら、穴にモールを通していきます。 反対側から抜け落ちないように、器用に通しています。 画用紙で、顔を作って貼ったら完成! それぞれの個性あふれる帽子を作る事が出来ました! お知らせ 発達応援団ピュアキッズでは、随時見学を受け付けています。 お問い合わせは こちら まで!

児童クラス「ポテトチップスを作ろう」

 ようやく冬らしい寒さが訪れましたが、 子どもたちはいつも通り元気いっぱいです!! 今回は、児童クラスで行った ポテトチップス作りの様子をご紹介します🥔 半分に切ったじゃがいもを、 スライサーで薄くスライスします。 手を怪我しないよう、今回は フォークを使ってスライスしてもらいました。 クッキングシートに並べたら、 電子レンジで加熱します。 全体がパリっとしたら完成! 色々な味付けを試しながら、 みんなで美味しく食べました🎶 お知らせ 発達応援団ピュアキッズでは、随時見学を受け付けています。 お問い合わせは こちら まで!

幼児クラス「キャンディーレイを作ろう🍬」

クリスマスも迫り、子どもたちは プレゼントの話で盛り上がっています🎁✨ 今回は、幼児クラスで行った クリスマスのキャンディーレイの様子を ご紹介します🎶 お菓子をフィルムに貼って、巻いていきます。 お菓子とお菓子の間を、ラッピングタイを使ってとめていきます。 ねじるのが難しかったけれど、 指先を沢山使って、最後まで頑張りました! クリスマスの飾りをつけたら完成🎅 かわいいキャンディーレイが出来て、 みんなとっても嬉しそうでした🍭 お知らせ 発達応援団ピュアキッズでは、随時見学を受け付けています。 お問い合わせは こちら まで!